止まらないっ!! 新米と<ふりかけ栄次郎>
パンもパスタも麺類も好きだけど、一番ご飯がなごみます。
ここ数年、私の定番のお米は、会社員時代の後輩が作っているコシヒカリ!

農業とは全く無縁だった後輩が、兼業農家の嫁となり、
以来10数年に渡って、試行錯誤の格闘を繰り返しながら作っているお米。
だから食べている。と言う訳じゃなくて、このお米は、ハンパなく美味しい!!!
土の持つ力なのか、水が良いのか、育てる彼女の腕が良いのか、とにかく粘りと甘さが際立つったらない!
サラッとしたお米が好きな方にはおススメしないけど、モチモチの甘いお米が好きな方には、お分けしますので遠慮なくご連絡ください。
ただでさえ止まらないご飯なのに、もう一つおススメしなければならないモノ・・・
それは・・・

ふりかけ!
これ、Atelilasさんのイベントの時に、チラッとご紹介しましたが・・・

この左側のカゴに入っているモノ。
その名も、<ふりかけ栄次郎>!
実は、大変手前味噌で申し訳ないのですが・・・
私の実家の商品。
実家は、代々海産物問屋を営んでおり、店の商品の枯れ節やちりめん干しを使って、義姉が‘まかない的’に作っていたふりかけが、止まらないほど美味しかった事から商品化に至ったモノ。
最初は、親族の集まりに‘記念’として配ったら、
↓
親戚が知人にプレゼント!
↓
その知人から、注文が入り
↓
知人が差し上げた見ず知らずの他県の方から注文が入り
↓
いつしか、ホテルの朝食のメニューに採用されちゃって・・・
と、知らず知らずのうちに‘ふりかけ’が独り歩きしてしまったという実力。
本当に,ご飯が止まらない~。
私が言うのもなんですが、マジで、手作業で一つ一つ丁寧にコツコツと作られたふりかけ。
大量生産は出来ません。
何もかも全部の作業を義姉が心を込めて作っています。
そして、とうとう!
今週11月9日(水)テレビ山梨の「ウッティ発」という番組で紹介される事になりました!!
19時~19時54分のゴールデンタイムです。
あまりにも嬉しかったので、思わずブログで好評しちゃいました。
私が紹介するのは‘身内贔屓’と思われるかも・・・だけど、
‘食を仕事とする人間’として、正直におススメできる商品です。
是非、機会があったら手にとってお試しください。
↓ ↓ ↓ 励みになるので、ポチっとワンクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
アトリラのイベントで9個購入しました〜
毎日朝に納豆と一緒にいただいてます。
>義姉が心を込めて作っています
↑あの素敵なお義姉様が作っているのね。
味わいながら大事にいただきますね。
母は生姜がお気に入り。私はくるみがお気に入り。
でもプレーンは定番。
テレビは見られないけど、どうしよう。
人気が出過ぎて買えなくなっちゃったら・・・・
ちょっと心配な私です。。。。。
9つも買っていただいていたのね!!
ありがとうございます。
本当に手前味噌ですが、
材料や製法、出荷後の商品管理まで、身内の私が見ても丁寧な仕事なので、安心してお召し上がりくださいね!
買えなくなるほど人気が出るといいんですけど・・・(笑)